広報ブログ「もっと分かる!EPCOのあれこれ」

私たちは新入社員を応援しています!沖縄新人応援プロジェクトのご紹介

若手社員ブログ

こんにちは!沖縄エプコの小川まりんです。若手社員ブログ一発目を担当いたします。一発目は新人応援プロジェクト、とその活動・通称ハマチ会等のご紹介です!

沖縄新人応援プロジェクトとは?

小川まりん

新人応援プロジェクトは、2017年の発足当時から「新入社員の円滑なコミュニケーションの後押し」を主な目的としています。不安・悩みのタネが出てきたときに気軽に相談できるよりどころとしての機能を果たし、新入社員をサポート出来るよう心がけて活動しています。

沖縄新人応援プロジェクト活動について

新人応援プロジェクトは、リーダー・サブリーダー、実行メンバー、アドバイザーという体制になっています。実行メンバーの中でも、新人メンバーには先輩社員メンバーが1対1で定期的に面談を行う「チューター制」を取っています。

主な活動内容のご紹介!

主な活動内容としては、定期的に行われる集まり、通称「ハマチ会」で悩みや疑問点を共有したり、入社時に新入社員の皆さんに立ててもらった年間目標の達成状況を確認したりしています。

ハマチ会の由来って?

「ハマチ会」の由来は、出世魚であるハマチにあやかって、新人の成長をサポートしていくという思いを込めています。

その他、新人メンバーでエプコの社員にインタビューを実施して紹介する部内報を発行したり、メンバーで懇親会を行ったりなど、社内でコミュニケーションを取れるようなイベントを年間計画に組み込んでいます。

今後への思い

ともに助け合う関係でいたい

私が入社1年目の時にはまだ新人応援プロジェクトはなく、同期と仕事の悩みを共有するような機会がありませんでした。

今はハマチ会や先輩との定期的な面談を通して疑問や不安を拾い上げて、新人メンバーに快くのびのびとエプコで働いて欲しいという思いがあります。

まだまだ頼りないリーダーではありますが、サブリーダーをはじめとした周りのメンバーの支えもあり、新人応援PJは明るい雰囲気で活動出来ていると思います。

社会人1年生の心配事を解消したい

これからも「社会人1年目」の心配事を解消できるよう一体となって努力していきます。この記事を通して、「エプコに就職を考えているけど入社後が不安…」という方に、新人応援PJの存在を知ってもらえれば嬉しいです。

今後も情報を発信していきたいと思います!宜しくお願いいたします。若手社員ブログ「Glass Boat」の記事まとめは下記バナーから!

エプコで一緒に働いてみませんか?

エプコでは人々が生きていくのに欠かせない住宅に関わる様々なお仕事をしています。 興味を持って頂けましたら一度求人をご確認ください♪

詳細・応募はこちら
小川 まりん
投稿者:投稿一覧

2015年にエプコ入社。現在はエプコ沖縄第3CSグループに所属し新人応援プロジェクトのリーダーも務める。

関連する記事

那覇ハーリー2025|エプコ&TEPCOホームテックの合同チームを編成、エプコグループとして一致団結!

若手社員ブログ

こんにちは!広報の佐藤です。昨年に引き続き、那覇ハーリーに参加しましたのでその様子をお届けします。 沖縄の一大イベント!「那覇ハーリー」 2024年に引き続き、今年も沖縄の一大…

那覇ハーリー2024|入社1~2年目の若手が100人規模のイベントを成功させる!

若手社員ブログ

こんにちは!新卒応援PJリーダーの諸見里です。今回は那覇ハーリーにエプコとして出場しましたので、その様子をお届けします。 エプコの一大イベント! 2023年に引き続き、今年も沖…

星に願いを込めて…!沖縄若手活動プロジェクト主催、七夕まつり開催!

若手社員ブログ

こんにちは。沖縄エプコの平良大空(H-M事業部)と平良昭一郎(D-TECH事業部)です。沖縄エプコでは、繁忙期中の激励と社員同士の交流を深めることを目的に、夏の社内イベントとして「…